HOME
県生協連の紹介
県生協連の活動
会員生協の概要
リンク集
県生協連からのお知らせ
2023/04/27|
【公告】第61回通常総会代議員就任公告
2023/04/03|
【公告】第61回通常総会代議員公告
2022/04/28|
【公告】4.28第60回通常総会代議員就任公告
2022/04/01|
【公告】4.1代議員選出依頼
2022/03/18|
新潟県生活協同組合連合会 会員枠区分別理事候補者について(公告)
2021/07/19|
ピースアクション「被爆ピアノ」コンサート開催案内
2021/04/30|
【公告】4.30第59回通常総会代議員就任公告
2021/04/01|
公告
2020/05/01|
【公告】5.1第58回通常総会代議員就任公告
2020/04/01|
公告
2020/03/18|
新潟県生活協同組合連合会 会員枠区分別理事候補者について(公告)
2019/04/01|
代議員選出公告
2019/03/25|
新潟県生活協同組合連会 会員枠区分別理事候補者について (公告 )
2019/01/01|
新年のご挨拶
2019/01/01|
新年のご挨拶
2018/04/11|
【公告】2018年新潟県生協連総会代議員選出について
2018/03/30|
県生協連組合員活動委員会『男女共同参画学習会』を開催しました
2018/03/19|
新潟県生協連「2017年度税務・経理研修会」を開催しました
2018/03/16|
新潟県生活協同組合連合会 (公告)会員枠・区分別理事候補者について
2018/03/05|
平成29年度「地方消費者フォーラム」〜関東ブロック〜が開催されました
2018/02/05|
寒波による水道管破損等の被害に遭われた佐渡市に 支援物資(ミネラルウォーター)を提供しました
2018/01/19|
弁護士による無料電話相談会のお知らせ
2018/01/11|
新潟県生協連「2018年度新潟県施策に関する要望書」を提出
2018/01/01|
新年のご挨拶
2018/01/01|
新年のご挨拶
2017/12/21|
県連主催 監事研修会を開催しました
2017/12/18|
協同組合まつり実行委員会はチャリティオークション収益金を 県産米に替えて『フードバンクにいがた』へ寄付しました
2017/12/15|
「ヒバクシャ国際署名」新潟県連絡会で『原爆パネル展』を開催しました
2017/11/28|
県連組合員活動委員会「福島視察交流活動」報告
2017/10/31|
祝 ユネスコ登録「協同組合の思想と実践」 「第19回新潟県協同組合まつり」開催しました
2017/10/30|
食から持続可能な社会の形成を考える学習会(佐渡編)を開催しました
2017/10/02|
「ヒバクシャ国際署名」新潟県連絡会で初の街頭署名活動を行いました
2017/09/29|
生産と消費を結ぶ虹のかけ橋 「第19回新潟県協同組合まつり」開催案内
2017/09/27|
食から持続可能な社会の形成を考える学習会in佐渡 〜参加者募集中〜
2017/09/25|
第19回6県連合同業態研修会を開催しました
2017/09/19|
「ヒバクシャ国際署名」新潟県連絡会を結成しました。 〜新潟県庁記者クラブで記者会見を行いました〜
2017/09/15|
「消費者問題シンポジウムin新潟」を開催しました
2017/08/25|
2017ピースアクション in NIIGATA 「第28回新潟県生協連平和集会・行進」を開催しました
2017/07/21|
― 協同組合・ユネスコ登録記念 − 第27回新潟県協同組合間提携研究集会開催される
2017/06/26|
日本生活協同組合連合会 第67回通常総会参加報告 〜全体討論で17人が発言〜
2017/06/05|
特定非営利活動法人 消費生活ネットワーク新潟 設立シンポジウムが開催されました
2017/05/31|
総合生協とコープにいがたは 「新潟県における地域生協の連帯推進共同宣言」を発表しました
2017/05/30|
新潟県と県生協連が実務担当者会議を開催しました 〜県消費者行政推進事業などについて意見交換〜
2017/05/01|
特定非営利活動法人 消費生活ネットワーク新潟 設立記念シンポジウムを開催します
2017/04/20|
「糸魚川市駅北大火」被災者へ富山県内地域生協より 新潟県生協連がお預かりしていた義援金を贈呈しました
2017/04/20|
県内地域生協(新潟県総合生協・コープにいがた)の 糸魚川市駅北大火被災者への義援募金贈呈式が行われました。
2017/04/18|
新潟県生活協同組合連合会 第55回通常総会 報告
2017/04/17|
新潟県生協連 第3回男女共同参画学習会 アンケート集計
2017/04/17|
県生協連組合員活動委員会『男女共同参画学習会』を開催しました
2017/04/17|
新潟県生協連「2016年度税務・経理研修会」を開催しました
2017/03/14|
地方消費者フォーラム(関東ブロック)が開催されました
2017/01/23|
新潟県生活協同組合連合会 会員枠・区分別理事候補者について(公告)
2017/01/19|
新潟県生協連「2017年度新潟県施策に関する要望書」を提出
新潟県生活協同組合連合会 旧サイト
新潟県防災ポータル
新潟県生活協同組合連合会
〒950-0965 新潟県新潟市中央区新光町6番地6 TEL:025-285-8916
Go to top
↑